株式会社タムラ印刷について

【PTAの広報部になったママ向け!】PTA新聞(学校新聞)をスムーズに作成するために知っておきたいこと〜Part2〜

【PTAの広報部になったママ向け!】PTA新聞(学校新聞)をスムーズに作成するために知っておきたいこと〜part2〜

こんにちは藤澤です。

前回に引続き、PTA新聞作成について書いていきます!
(前回記事はこちら↓)

【PTAの広報部になったママ向け!】PTA新聞(学校新聞)をスムーズに作成するために知っておきたいこと〜part1〜 【PTAの広報部になったママ向け!】PTA新聞(学校新聞)をスムーズに作成するために知っておきたいこと〜part1〜

今回は、原稿作成について解説していきます。

スポンサーリンク

原稿作成の2step!

Step① ページ数と用紙の大きさを決める

Step② レイアウトを決める

Step① ページ数と用紙の大きさを決める!

まずは何ページの新聞にするのか、用紙の大きさはどうするか、を決めます。

よくあるケースを3つご紹介しますので、お悩みの方は以下の中から選択するといいでしょう!

ケース① 4ページ A3を2つ折り、A4仕上げ(横開き)バージョン

ケース② 4ページ A3を2つ折り、A4仕上げ (縦開き) バージョン

ース③ 6ページ A4を3つ分を3つ折り、A4仕上げ(横開き)バージョン 

Step② レイアウトを決める!

用紙の大きさが決まれば、用紙大きさにあったレイアウトを考えます。

この記事では一番の目玉になる表紙のレイアウトの決め方をご紹介します!

メインテーマを決める

メインテーマは季節の学校行事を持ってくると良いと思います。

例えば…

春:入学式、春の校外学習など

夏 :夏祭りや夏休み行事など

秋: 運動会や秋の校外学習など

冬 :卒業式など

などがあります。

学校行事につきましては、各学校で特徴があるかと思いますので、

それに沿ったものを選択するとより良いと思います!

盛り込みたい情報をリストアップ!

メインテーマが決まったら、盛り込みたい情報を整理していきましょう!

例えば…

・タイトル

〇〇新聞・〇〇だよりなど、例年決められている場合が多い

・発行元情報
発行日・発行元(〇〇小学校PTA)・編集〇〇小広報部・発行号数など

従来通りで変更なければ従来通りでOK

・広報誌のメイン写真
決めたメインテーマに関連する写真使用、一番大きく載せるのがベター

・メインテーマに関連する見出し

見出しとなる文章を短くのせる
例 入学おめでとう! 思い出をありがとう! など

・メインテーマに関連する記事

おおよその配置を考える

リストアップできたら、おおよその配置を考えていきます。

このように全体のバランスを考えながら配置していき完成したものが原稿となります。

だいたいのレイアウトと写真、色味が決まれば印刷会社側で製作してくれると思います。

ちなみに、弊社では上記のようなざっくりとしたレイアウトでも大丈夫です。(内緒だよ)

データの原稿でももちろんOKです!

以上になります。

表紙以外にもページはあると思いますが、PTA新聞はコンテンツが様々なので

解説し難いのが正直なところです…。

それでも、以上のことがお役に立てれば嬉しい限りです。

最後に

弊社はPTA新聞を長年作成させて頂いております。

担当者になった方、特に香川県高松市の方は是非お気軽にご相談下さい☆

ではまた!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です